ふしぎ遊戯が舞台化だと……?
なんでも舞台にすればいいってわけじゃないだろ!!
アニメしか見てないけど、舞台化は反対だなぁ……。柳宿とかどーすんの?あとは星宿とかさ……。柳宿は女性がやった方がいいだろうけど、星宿はなぁ…子安さんがはまり過ぎてて他のイメージがわかない…
二人が大好きだからこそ合わない人と実力がない人にはやって欲しくない。
観ないけど。
舞台でどこまでやるんだろ?
最近の舞台化乱発は嫌な感じです
俳優目指す人達にはチャンスが増えたんだろうけど、原作のファンとしてはアニメまでがいい。無理やり2次元を3次元に引っ張りださないで欲しい
それに衣装とカツラのクォリティが低いし。3次元ならレイヤーの人達の方が情熱注いでて完成度が高いので好きです。
若手起用するのもなんかなぁって感じ。制作費ケチって儲けようってのがみえみえだし。作品が好きなわけじゃなく儲かるからで作ってるのがイヤ。現場の人達はそんなことないんだろうけど……
すべてはテニミュが儲かったのが原因なんだろうなぁ。
乙女ゲーの舞台化はバカかと思う。
なんでも舞台にすればいいってわけじゃないだろ!!
アニメしか見てないけど、舞台化は反対だなぁ……。柳宿とかどーすんの?あとは星宿とかさ……。柳宿は女性がやった方がいいだろうけど、星宿はなぁ…子安さんがはまり過ぎてて他のイメージがわかない…
二人が大好きだからこそ合わない人と実力がない人にはやって欲しくない。
観ないけど。
舞台でどこまでやるんだろ?
最近の舞台化乱発は嫌な感じです
俳優目指す人達にはチャンスが増えたんだろうけど、原作のファンとしてはアニメまでがいい。無理やり2次元を3次元に引っ張りださないで欲しい
それに衣装とカツラのクォリティが低いし。3次元ならレイヤーの人達の方が情熱注いでて完成度が高いので好きです。
若手起用するのもなんかなぁって感じ。制作費ケチって儲けようってのがみえみえだし。作品が好きなわけじゃなく儲かるからで作ってるのがイヤ。現場の人達はそんなことないんだろうけど……
すべてはテニミュが儲かったのが原因なんだろうなぁ。
乙女ゲーの舞台化はバカかと思う。
PR