久々に1巻から読みました
相変わらず蜜柑がいい意味でうざい(笑)
今、出てる巻が過去編入った所なので続きが気になる気になる
本誌で読んでるので先は知ってるけど、大分忘れてるので…
今日発売日ですね、花とゆめの
アリスあんのかな?
前の話忘れちゃったんですが…
スキビは無かったはず…
漫画読み返すと大変な事になります
とりあえず私は漫画をしまってあるケースからいちいち取り出すのが面倒なので全巻机の上もしくはベットの上に積んでから読み始めます
次々と読んでいくので時間を忘れる→徹夜。なんて事はざらです
今、東京クレイジーパラダイスを読み返そうかと悩んでます
鴨さんがお亡くなりになるシーンがいつ見ても泣けます
あと司とサイボーグみたいな女の人が戦うシーン
でも全キャラで一番好きなのはアキラさんです。
アキラさん格好いいよね…。報われないけど
うちに完結作で揃ってるものはお気に入りなので一気に読んじゃうんですよね…
川原泉作品はいつ読んでも面白いです。漫画しかないけど
オススメです。川原さんの作品は
あ、そう言えば昨日だか一昨日にS・Aのアニメを見たんですが
……酷い。
原作の絵もちょっと…って感じだったけど、アニメはなんか細すぎてダメでした
10分見ないうちに止めました
S・A最初の頃は面白かったのに、後半になってくるにつれて面白く無くなったのでコミック売ってしまいました。しかも本誌でも読まなくなったっていうね…
何も全員くっつけなくてもいいだろうと…
そこら辺が読まなくなった原因です
アリスのアニメもちょっとって感じだったなぁ
絵が全く違ってダメでした
声優さんは豪華なのに…
あ、あとスキビのゲームの話しましたっけ?
あれやっぱりキョーコちゃんが主人公なんですね
なんで少女漫画の主人公をゲームでの主人公にするかな!
許せません。
別主人公なら買ったのに…。キョーコちゃんとの友情EDが見たかった…
フェンネルの声優さんが黒執事のアッシュと同一人物って言うのに驚いた。
あとコルダにも出ててサンプルボイス聞いてぶったまげた。全く違う!!
声優さんすごいよね、ホント…
黒執事の最終回辺りのアッシュとフェンネルは似たような感じがありますが。コルダの少年は予想外…
ってか、アッシュだって知ってからやっても全く同一人物とは思えなかった
すごいなぁ、声優さん
三木さんがポケモンのコジロウやってたのにも驚いたけど、それに次ぐ驚きでした
乙女ゲーやってると文字の「……」とか「?」とかを声で表現するのはすごいですよね
絵と声を違和感なくあてられるのがすごいと思う
声優さんはすごい職業だと思うよ、ホント
これでキャラの声で歌とか要求されてもこなせちゃうってのはすごいよなぁ…
昨日風呂に入っててふと思ったんですが、私は声フェチかもしれない
すごい今更感がありますが…(笑)
声がいいとノーマークのキャラを速攻落としにかかります
ティエリアも声で落ちました
うっとりする声
あ、でも演技の上手な人だと尚更惚れますね
宮野さんがいい例です。桜蘭の環から入ったんで、デスノの月はホントびっくりしました…
私は環みたいなテンションを希望します!
私はなんでも音から入るんですよね
音楽も歌詞とかほとんど気にしません、声とか曲の雰囲気とかを追ってます
だからジャンルがバラバラ(笑)
歌詞を聴き取れないんですよね。
歌詞カードみてやっとわかるのが常です
話がずれた…
美声な声を聞けるから、アニメとか大好きです。吹き替えの映画も好きです
タイタニックも再放送かなんかで石田さんがやる!!って思って見てたらすっかりはまって、サントラを借りて、楽譜まで買いました…
私の中で一番好きなのは石田彰さんです。リズ先生はちょっと好みから外れた声だったんですが、アシュはどつぼでした
アニメと映画の再放送は声優さんで決める事が多々あります
話してたらフェチと言うよりかオタクだな。うん。
いや、見てるかどうかは分からんのです。もしかしたら寝てるかも…?
かっぱのくーちゃんが出てる話。
私、超見たかったのに…。まぁ、最初から見てない時点でアウトですね。
それにしても珍しい事です
父上基本的にアニメ見ませんからね
スラムダンクは見てた気がするけど、その他は見てない気がする
さて、以下リトルアンカーのネタばれあり感想です。
拍手のお返事はリトルアンカーが一段落したらします!ごめんなさい!!
ヨシュアが可愛いのなんのって!!
ツンデレめ!
戦闘のコマンド選ぶのに時間制限があって結構大変です
まぁ、ポーズ使えばいい話なですけどね…
初めてやったからポーズの存在に気が付かず、取説みたらあったって言うね…
今日ピアノだけどギリギリまでやる。
藍染様のアップで顔がにやけました(笑)
ってか、ハリベルがね!!
蔵馬!!
しばらくはハリベル喋らないのが残念です
弓親の顔が可愛かった
シャルロッテを見ないようにしてる彼がね、可愛いよねあの顔
来週は弓親が活躍するようなので楽しみ!
あとシャルロッテの帰刀を早くみたい
リリネットも可愛かったなぁ
容赦なくスタークを蹴るところがいいよね
今日のアニメみて38巻読み返したんですが、見れば見るほどイヅルが怖い
アニメでこれを見たら結構心が折れると思う
すぐコミックに追いついちゃうような気がするんだけどどうするんだろうね。
神 谷 さ ん !?
先週から気にはなってたんですよ、キャストの所に名前があったから
でもそのキャラがわかんなくて、誰だろう誰だろうと思ってたら
喋ったよ!!
帽子の人か!!
やばい、来週が超楽しみ。
神谷さん好きなんです。
ティエリアで知って、夏目で惚れて、伯爵と妖精で骨抜きにされて、また丸くなったティエにやられて…
今回のキャラは今まで知ってるイメージとは違うので超楽しみなんです!!
母親もワンピ見てるのでニヤニヤしないようにするのが大変でした。
前田慶次とまつのバトルが楽しかった!
まつ格好いいなぁ。
利家がへたれててなかなか笑えました
(利家とまつは大河のイメージが強いです)
そして相も変わらず政宗が格好いい。
なんだあの男!!
英語の発音が妙に耳に心地いいんですよね(笑)
謙信様とかすがはもうなんて言うか入り込めないよね
かすが可愛いし、謙信様美形だし
かすががいなかったら謙信様どつぼなんだけど、かすががいるから大丈夫
はまらない。
謙信様はかすがと一緒にいるのが一番いいよね!
大河の風林火山も謙信好きでした。まぁ、彼ですしね(笑)
あぁ、幸村を忘れていた
お館様に吹っ飛ばされても即座に起きあがってお館様の元に行く彼はワンコですよね。忠犬(笑)
幸村と中の人が同じなので布都彦を思い出させます。槍だし鉢巻だし
年も同じくらいか?
BASARA値段落ちてますよね…
でも私にあれができるかどうかが問題です。
アクションがあんまり得意じゃない
マイスターズでも手一杯なのに…
でもストーリーモードはやってみたいんだよねぇ。
来月あたりに買おうかなぁ…どうしようかなぁ…
ドリを読んでるとゲーム欲しくなるし、漫画欲しくなるしでね
今脳内でBLEACHからBASARAにトリップな話が出来てます
書かないだろうけど妄想するのは楽しい
またドリを読み漁ってきます
ごめんよ、真田幸村ウザイなんて言って…
なんかあたったサイト様がよかったのか幸村を好きになれました
政宗も好きだけど!!
佐助も好きだよ!珍しく脳内で中の人の声が再生される人です、佐助さん
幸村ってこのブログでどう表記すればいいかわからない
フルネーム?それともテニスの幸村さんをゆっきー表記?(基本的にテニスの幸村さんはゆっきーって呼んでます)
真田幸村は幸村で幸村精市はゆっきーにしよう。
佐助に突っ込まれる幸村が可愛くてしょうがない
女が苦手なのも可愛いよね。テニスにはいないキャラだ
まだアニメで出てきてないキャラが大勢いるのでアニメで気に入ればどんどん読むキャラが増えていくな。
戦国時代辺りは全く分からないので自分じゃ書かないけど